「企業に劇的変化をもたらす Internet of Things とは?」
~ IoT/IoE時代に創り出す新しいビジネス ~
募集定員を超える申し込みを頂き、盛況のうちに開催することが出来ました。
八子講師の豊富な経験と所属するシスコ社の保有する事例を随所にご紹介して頂く内容で、90分の講義時間は瞬く間に終了し、30分の質疑応答時間にも活発な質問が相次ぎ、充実したセミナーとなりました。
投稿日:2015年3月11日 水曜日
募集定員を超える申し込みを頂き、盛況のうちに開催することが出来ました。
八子講師の豊富な経験と所属するシスコ社の保有する事例を随所にご紹介して頂く内容で、90分の講義時間は瞬く間に終了し、30分の質疑応答時間にも活発な質問が相次ぎ、充実したセミナーとなりました。
投稿日:2014年11月27日 木曜日
静岡商工会議所と、NPO法人静岡情報産業協会との共催で「ホームページコンテスト2014」を開催しました。
当コンテストは、地域企業がホームページ活用への関心を高めることを目的に開催し、ホームページをビジネスに積極的に活用している静岡商工会議所の会員事業所のホームページを表彰するものです。
9月1日~10月7日の募集期間に、54社から応募がありました。
10月29日に審査委員会を開催し、表現力、集客力、営業力を選考基準に厳正な審査を行い、最優秀賞1社、優秀賞9社を決定しました。
賞 | 受賞企業・団体名 | 講評 |
---|---|---|
最優秀賞 | しずおか信用金庫 http://www.shizushin.co.jp/ |
個人向け・法人向けの情報が整理して掲載され、コーポレートカラーの赤をポイントに使うことでサイト全体に統一感があり、さまざまな客層への多岐にわたる情報も探しやすい。トップページ上部の「新着NEWS」は、いつ見ても新鮮な印象であり、「ふるさとトピックス」では地域のイベントや企業情報まで丁寧に紹介しており、地域経済をバックアップしている日々の様子がサイト全体からうかがわれる。 |
優秀賞 | (株)CSA不動産 http://csa-re.co.jp/ |
不動産物件情報が非常に丁寧である。さらに、開業ショップサポート、ショップの開店情報、進捗状況を順次紹介するリノベーション物件等々、「街づくり」の視点での情報が充実している。一方で、シェアオフィスや貸し会議室の運営、海外進出サポートと、日々新しい情報が発信されており、不動産を梃子に地元の活力アップに取り組む勢いがサイトから感じられる。 |
優秀賞 | エコウッド景観(協) http://www.ecowood.or.jp/ |
個人宅から民間企業・公共機関・街並み等さまざまな空間を、オーストラリアのユーカリと静岡家具の技術によって見事に再生させた様子を、豊富な施工事例の写真で楽しめる。トップページで顧客のメリットを3点の掲載に加え、施工例ごとの施工期間や参考価格、注文前に知っておきたい情報も提供され、気軽に相談・問い合わせできる安心感をサイト内に醸し出している。 |
優秀賞 | (有)プラッツ http://www.platz-hobby.com/ |
自社オリジナルのプラモデルの企画製造、海外ブランドの輸入販売と、模型の街・静岡ならではの豊富な商品ラインナップを明快に整理し、丁寧な文章と写真で紹介している。マニアのみならずビギナーにも、また英文対応で海外からの利用者にも頼りになるサイト。誘導されるネットショップではソーシャルメディアも頻繁に更新され、顧客との交流と売上増加の両面が期待される。 |
優秀賞 | 静岡ホビースクエア http://www.hobbysquare.jp/ |
ホビーの情報発信基地として誕生した施設の基本情報と、館内で開催しているイベント情報・展示情報をほぼ毎日のように更新し賑わいを演出しているサイト。文字サイズの変更、英文対応を含めた丁寧なアクセス案内や館内MAP・ショップ紹介など、楽しさと役立つ情報がバランスよく発信され、模型ファンからファミリー・観光客まで、行ってみたくなるワクワク感を盛り上げている。 |
優秀賞 | (株)ダイワ「ならいごと.jp」 http://www.naraigoto.jp/ |
静岡県内1000余りのカルチャー教室を勢揃いさせた見ごたえのあるサイト。教室運営側は気軽な情報発信の場として、習い事に興味のある人は希望するジャンル・地域・費用・時間と自分の望む条件で教室を検索・発見できる場として、双方に役立つ仕掛けである。教室はわかりやすく分類され、ページデザインもシンプルで見やすく明るい印象で、静岡の文化をもりあげている。 |
優秀賞 | 富士ゴム産業(株) http://www.fujigomu.co.jp/ |
ウレタン・スポンジ等の自社商品が、素材・用途の切り口から紹介されている。商品の特徴等に加え、具体的な用途を多くのキーワードで丁寧に記載することで、ユーザー側の新たな用途の発見につながるよう配慮されている。シンプルなサイト構成に加え、絞り込まれた配色で整理され読みやすい。対応時間・担当者まで記載した問い合わせ案内が常に表示され、営業効果が期待される。 |
優秀賞 | 丸岩ラーメン http://www.maruiwa.com/ |
シズル感満載のラーメンの写真の数々。店の暖簾をモチーフとしたサイトデザイン。懐かしいチャルメラの音。昭和初期の創業から引き継いでいる伝統の味を、視覚や聴覚で見事に再現している。時代の雰囲気を映す代々の店主の顔に懐かしさを感じさせる一方、会員登録によるクーポン発行、Facebookページでの顧客との交流、YouTubeの活用と、アナログとデジタルの融合が面白い。 |
優秀賞 | エスエスケイフーズ(株) http://www.sskfoods.co.jp/home/ |
食品メーカーとして紹介する自社商品すべてにレシピを添えてあり、外部のブログサービスと連携したレシピ紹介もあり、手軽にアイデア料理を楽しみたいエンドユーザーの購買意欲をそそるサイトである。開発の歴史が垣間見られる沿革コーナー等、企業としての信頼感を裏付ける情報を丁寧にまとめつつ、キャラクターを活かし、食欲をそそる元気な配色で見やすく構成されている。 |
優秀賞 | ルモンドふじがや http://www.lemondefujigaya.com/ |
トップページで表示されるステーキや鉄板焼き、店内の写真の大きさに目を奪われる。イベントや新メニュー等の情報発信、連動するブログ・Facebookページの更新は頻繁で、食材同様の新鮮さがサイト全体に感じられる。構成はシンプルで、メニューもわかりやすく選びやすい。老舗としての風格、創作料理の楽しみ、アットホームな雰囲気がバランスよく演出されている。 |
表彰式は、11月27日(木)に静岡商工会議所会館5Fホールで開催する「平成26年度 静岡商工会議所 表彰式」にて行われ、受賞企業に楯が授与されました。
受賞企業には受賞ホームページに添付できる「受賞マーク」を進呈し、静岡商工会議所のホームページと静岡商工会議所報「Sing」2015年3月号で受賞ホームページを広く紹介します。
また、今後、ホームページをさらに改善したい意向の企業に対しては、静岡商工会議所が毎月第2水曜日の午後に開催している「IT・情報化相談会」で、静岡商工会議所・情報化専門相談員による無料相談が受けられます。
投稿日:2014年11月17日 月曜日
2014年11月14日(金)NTT西日本(静岡支店)との共催で、ツインメッセ静岡にて『ICTトレンドセミナー in 静岡 2014』を開催しました。
会員企業から11社のブース出展と、ワークショップを行いました。
NTT西日本グループ・・・IT資産管理ツール
(株)浜名湖国際頭脳センター・・・営業支援顧客管理システムFAST
静岡情報産業協会自主勉強会グループ・・・自作ウェアラブルデバイスの設計・開発
鈴与システムテクノロジー(株)・・・WMS在庫管理システム、やさしい介護システム
(株)ユニテック・・・タブレット端末活用ソリューション
(株)東海ソフトウェア・・・真の企業競争力を実現するICT基盤「intra-mart」
(株)富士フォーチュン・・・「FF-G・A・P」コンセプト
(株)アドテクニカ・・・安否コール、e-MAPロケーション
NTT西日本グループ・・・マネージドサーバ
NTT西日本グループ・・・見える化エンジン
(株)日立製作所 静岡支店・・・植物工場生産支援クラウドサービス
(株)ガーデンソフト・・・事業継続マネジメント運用支援サービス『BCM NEXT』
(株)電算インフォメーション・・・CTI-CMS(電話応答・顧客管理)
講演会では注目の講師をお招きし、多数のご来場を頂きました。
講師/日本銀行静岡支店 支店長 服部守親 様
リーマンショック後の製造・物流業の減少・雇用者所得の伸び悩み・県内での若者の急激な人口減少・高齢化といった問題を抱える現状をふまえ、静岡の強みを活かした産業・都市づくりについて、人手不足という課題について等、貴重な講演をいただきました。
講師/元NHKキャスター 牛窪万里子 様
ビジネスの成功のカギは、コミュニケーションにあり。得手不得手・経験・環境によって異なる価値観を持つ相手から、上手に話を引き出し、理解を得るための『質問の力』について、受講者も一緒に考えたり質問に答えながら楽しく勉強ができました。
講師/静岡大学 情報基盤センター長 井上春樹 様
学内サーバ、学生持込も含め膨大な数となったパソコンを抱え、ハード・ネットワーク環境・エネルギー面でのコスト、大量のデータの保管や処理速度の問題への対応が必要となっている現状。そして、今後予定されているクラウド化、コンテンツの有効活用について、具体的な大学の例で分かりやすいお話でした。県内・全国大学のモデルとなるべく期待しています。
投稿日:2014年10月14日 火曜日
第6期CIO育成夜間カレッジが10月14日開講し、12月9日まで5回にわたる講座がスタートしました。
Apple社など革新的企業の手法を整理した『デザイン思考』は、人間中心のイノベーション手法として注目を浴びています。
本講座では、お客様を洞察し、お客様も気づいていない深いニーズに気づき、お客様との深い関係づくり、新商品・サービスの開発に有効なスキルを身につけます。
第一日目の今回は、オリエンテーション、チームビルディング、デザイン思考基本を学びました。
投稿日:2014年10月09日 木曜日
視察期間:平成26年6月5日(木)~8日(日)
アジア最大のIT専門見本市、台北国際コンピュータ見本市「COMPUTEX TAIPEI」、
2014年の注目テクノロジーは、スマート携帯端末、ウェアラブル・テクノロジー、クラウドコンピューティングなど。
総勢15名、4日間の視察の報告です。