HOME > 部会報告 > 過去の活動報告 > 交流委員会

静岡県立大学情報システム見学のご報告(2/17)

投稿日:2016年2月29日 月曜日

静岡県立大学
静岡情報産業協会の地域連携・交流促進事業の1つとして、静岡県立大学情報センターの湯瀬先生にご案内頂き、センターで運用管理されている大学内のシステムを見学をさせて頂きました。

実施場所・日時

2016年2月17日(水)14時~15時半。
当協会会員・事務局から10名が参加し、静岡県立大学 谷田キャンパスにて、システムや設備の概要のレクチャーの後、大学内を歩き見学しました。

県大学内システム見学1

情報センターが運用管理する学内システム

まずは「はばたき棟」に集合し、移動しながら校舎の外観を見学し、座学でシステムの概要の紹介をして頂きました。

情報センターで管理するシステムの中で、ご紹介いただいたものは、

  • 1.防災用デジタルサイネージ
  • 2.情報センター
  • 3.出席確認システム
  • 4.学内無線LAN
  • 5.SALL(Self-Acces Language Learning Center)
  • 6.全学コンピュータ実習室
  • 7.防災通信ステーション
  • 8.図書館のラーニングコモンズ
  • 9.学務情報システム
  • 10.安否情報システム
  • 11.静岡県立大学テレビ

上記の11のシステムです。
その後、実際の現場を見学するため出発。

県大学内システム見学2

左の写真は、教室の入口に設置されている出欠確認システム。学生証をかざすだけで出席がとれます!
右は、静岡県立大学テレビ。

県大学内システム見学3

左は、防災通信ステーション。右は図書館のラーニングコモンズ外観(図書館内は撮影禁止)。

コンピューター実習室やサーバールーム等、重要なシステムや設備の場所も見せて頂き撮影するのは控えさせて頂きましたが、学生が快適に学習・生活ができるよう、情報センターがしっかりと運用・管理されている様子が分かりました。また、学内の中や裏、各所をオリエンツーリングのように巡って、たくさんのシステムのご紹介を頂き楽しむこともできました。

今後の、協会と大学の協働の発展につながることを期待しています。
ご案内頂いた湯瀬先生、大学関係者の皆さま、誠にありがとうございました。

IT業界におけるBtoBの法務ポイントセミナー 12/19(月)開催

投稿日:2011年11月07日 月曜日

IT業界のBtoBにおいて、紛争が起きないようにするための予防法的な観点を身につける

ソフトウェア開発契約書の雛形を見ながら、重要と思われる条項をいくつか抽出して、条項の目的、実務上生じ易い対立点を説明します。

セミナー後、参加者の懇親を図る交流会も開催します。是非ご参加ください!

開催概要
  • 日 程 : 平成23年12月19月(月)
  • 時 間 : 受付/14:30~、セミナー/15:00~17:00
  • 会 場 : アゴラ静岡 (静岡市葵区追手町1-13 アゴラ静岡7階 会議室)
  • 講 師 : 弁護士 山崎 俊和 氏
  • 受講費 : セミナー受講料 無料
  • 対象者 : ITベンダ系企業の経営者、総務担当者
  • 定 員 : 50名
  • 懇親交流会 : セミナー後、参加者の懇親を図る交流会を17:30より開きます。 交流会参加費 5,000円
詳細・お申し込み

詳細・お申し込みは、ご案内・申込用紙(law111219.pdf : 160KB)あるいは、メールフォームをご利用ください。

〒420-0852 静岡市葵区紺屋町3番地の10
NPO法人 静岡情報産業協会
理事長 松井 純

交流委員会

投稿日:2009年6月23日 火曜日

交流委員会の紹介

交流委員会は、会員間の交流(経営者、担当者等)や地域間あるいは他団体等との交流を進めていきます。

交流委員会の活動を随時紹介していきます。